古くなったシーバスフィッシング用のルアーを新品に入れ替えています。
何十匹もシーバスを釣っているとルアーが壊れます。
もう10年以上、東京湾でシーバスフィッシングを楽しんでいるのですが、毎年シーバス釣りをしていると釣れるルアーとパターンがほぼほぼ決まってきます。シーバス用に所持しているルアーは、ジグも含 ...
湖のトラウトフィッシング 湖の超一級ポイント 岬と湾
湖のポイントを見極める
湖における基本的なポイントをあげるとすれば、岬、湾、渕、インレット、ボサ際、ハングオーバー、桟橋、岩場 などが湖における一級ポイントですと釣りの入門書に書いてあります。
まぁ、確かに一級ポイントと言え ...
湖のトラウトフィッシング ターゲットの習性を知る
広大な湖をどうやって攻めるのか
湖って広いのでどこから攻めたらいいのかわからない人も多いと思います。ネットでポイントを検索して、運よくポイントに入れたとしてもなかなか釣れないなんてよくあることです。そこで今日は湖のトラウトフィッシングの ...
北海道 ネイティブサーモンがのぼる石狩川
北海道で釣りの対象となっている大半の鮭は、実は放流した鮭です。
毎年秋になると北海道の川には産卵をする為に多くの白鮭(チャム)が遡上します。北海道の河川では、秋になるとメスの鮭から卵を捕りたい多くの釣り人、引っ掛け素人漁師など多くの人々 ...
ワイルドトラウトを釣り上げる為のカラー戦略
多くの河川や湖では、虹鱒などの鱒属の稚魚放流を現地の漁協が行っていますので、前年度に生まれた多くの鱒が翌年のトラウトフィッシングのターゲットとなるのですが、稚魚放流されたトラウトは、ある程度の大きさまで育てられて放流されたトラウトとは ...
サクラマス攻略に欠かすことができなかった名作スプーン その2

超名作スプーン DECOY Red river
いつ頃発売していたか忘れてしまうくらい遠い昔に発売されていた超名作スプーンのご紹介です。その名も、「DECOY Red river」。
赤い川 と名前が付けられているところを見 ...