大型のミノーがたくさん入るルアーケースを探しています。

製品レビュー・インプレおススメ,ミノー,大量,タックルボックス

トラウトの捕食行動を考えて、様々なカラーパターンを用意しておきたい。

トラウトに限った話ではないのですが、釣行にでかけたとき、周りのアングラーは釣れているのに何故か自分だけ釣れない・・・というった場面に誰しもが遭遇したことがあると思います。そんな時は、何をやっても、釣れないことが多いのですが、結局のところ釣れない原因は、「手元にあるルアーにヒットカラーがなかった」「ヒットしているルアーと同じ(もしくは近い)アクションを出すルアーがなかった。」のどちらかであることが多いものです。

そこで、アングラーが行きつくところは、できるだけ多くのカラー・アクションをするルアーを揃えて、釣行時に持参することになります。

雑誌はテレビ番組でプロのアングラーの持参している道具をよく見ているの、まぁよくここまで揃えたなと思うくらいのルアーを持っていることが度々見受けられます。メーカーの支援を受けたプロならではなのでしょうが、貴重な休みと前準備・早起き・移動、そしてお金と時間をかけて釣行に出向くので、釣りに出かけたら必ず結果を出して返ってきたいものです。

ということで、前置きが長くなってしまいましたが、ミノーがたくさん入るタックルボックスを探しています。

メイホウからリバーシブルケースがでている。

そういえば、ティップラン用のエギを入れていたメイホウ(MEIHO) リバーシブルがあったことを思い出しました。これ。メイホウからでているリバーシブルシリーズなのですが、すっかりエギを入れて満足していました。💦

これにミノーを入れよう!ということで、さっそくメイホウのホームページを眺めてみると85、100、120、140、160、180・・・と様々なサイズ展開がされているようです。

大きすぎず丁度良いサイズを選べるのが嬉しいですね。

トラウト釣行に行く場合、私が持参するミノーは、調べたら最小が80、最大が150でした。であれば、「メイホウ(MEIHO) リバーシブル #100」と「メイホウ(MEIHO) リバーシブル 165 クリアー」の2種類があればイケそうです。

メイホウ(MEIHO) リバーシブル #100

メイホウ(MEIHO) リバーシブル 165 クリアー

あとは、これを何個揃えるかなだな。。。(^^;