今年もレイクトローリング用にクレハ(KUREHA) シーガー 150mを購入しました。
毎年、レイクトローリング用に使うラインを購入しているのですが、今年は緊急事態宣言による自粛でどこにも釣行することができなかったので、例年は4月頃に購入しているのですが、今年は今頃になってフロロラインを調達してみました。
写真は6号60mですが、レイクトローリング用につかっているラインとしては、クレハのシーガー お徳用150m 2号と1.5号を毎年使っています。レイクトローリングを始めたころは、「ラインが切れたら・・・」なんて要らぬ心配をしてフロロ3号を使っていたのですが、今ではメインが1.5号、北海道遠征で2号を使うようになりました。1.5号ではやや心もとないと思われるかもしれないので基本は2号で良いかと思います。といいますか、トラウトがヒットしてキレたことは今まで一度しかありません。
(というか一度だけ、切れました。笑)
Contents
クレハ(KUREHA) シーガー 150m お徳用ッ
リンク
レイクトローリングに限った話ではないのですが、使うラインが年々細くなってきています。