シマノ 炎月BBシリーズが発売終了?
今年のGWは、時間を持て余しているので、何かと趣味のメンテナンスに時間をつかっているのですが、ふと、2018年に予備として購入したシマノの炎月BB100 PG 右ハンドル の調子がイマイチだったことを思い出して、シマノのホームページの久々にのぞいてい見たのですが、リールの製品一覧から炎月BBが消えていました。。
炎月BBの製品ページ自体はあるのですが、一覧から消えています。ということは、炎月シリーズは、「炎月BB」がなくなり、「炎月」と「炎月CT」に集約されていくということでしょうか??それとも、GRAPPLER BBシリーズがあるので、安価な船釣り用ベイトリールはGRAPPLER BBを購入してくれということでしょうか??もしくは、一万円前半の値段で購入できるタイラバ用リールは一万円台後半に位置する「炎月」と「炎月CT」への移行を促していくというこでしょうか?何れにせよ、シマノの販売戦略によって、安価で使いやすかったタイラバ初心者モデルが消えていくのは、少し寂しい気がしますが、致し方ありません。
一万円で購入できるベイトリール
GRAPPLER BBシリーズは、タイラバはもちろん、太刀魚や小型の青物をターゲットにするにはちょうど良いサイズで、価格も安価で、初心者にとっては手を出しやすいモデルとなっています。あくまで仕様上の表記ですが、糸巻量がPE1号で440M巻けるとなっています。東京湾でタイラバをする場合は、PE1号150Mも巻いておけば十分ですので、ややオーバースペック気味な感がありますが、そこは価格でカバーということでシマノが好き!安価な投資でタイラバを始めたいという人にはおススメなモデルです。